2015年5月5日火曜日

松本零士氏について

 松本零士氏。Wikipedia https://goo.gl/K9Kk2t

 氏の作品に初めて触れたのがいつなのか、少なくとも小学校に通う前。
 海外SF作家アンドレ・ノートンさんの挿絵と「大四畳半大物語」などのサルマタケシリーズ。「インセクト・ワールド」などの幻想的な単行本など。
 記憶では「戦場まんがシリーズ」と同時にテレビでアニメンタリー「決断」を
見ていた。その頃のテレビでは「アダムズ・ファミリー」や「トムとジェリー(戦中版)」も放映していた。
 「トムとジェリー」ではトムやジェリーがヒトラーや東條英機氏の落書きを描いてはツバをはきかけていた。
 逆にアニメンタリー「決断」では『くたばれアメ公!』というセリフがあったり。今より自由と言えば自由なテレビ界でした。

閑話休題
 
 それから、ある日「松本零士氏のSFがアニメ」になって放送される。というので見たのが「宇宙戦艦ヤマト第一回放送」(テーマソングの出だしが少し違うのが昔の映像です)関心しました。毎週見ていました。
 後に映画版やら何やらで混乱した世界になってしまいましたが、それも多少のボケと茶目っ気でしょうか。ヤマトについては後で原作本(小説版)買いました。

 ビデオでは「キャプテン・ハーロック」や「クイーン・エメラルダス」なども購入。当然両者の単行本も。そして「ニーベルングの指環」大作です。本も大きくて困ります(笑)。
 テレビで大ヒットしたのは「銀河鉄道999」でしたね。ここでメーテルが出て来て、クイーン・エメラルダスとの関係が滅茶苦茶な多次元になりました。
 で、さらに「まほろば」です。真面目に読んでいたら脳が爆発するレベルの混乱。
 私はSFも大好きですが「戦場まんがシリーズ」「ザ・コックピット」のような普通の人間が戦争で得たり失ったりというものも好きです。

 先日も映画館で「キャプテン・ハーロック」を3回も見てしまいました。「宇宙戦艦ヤマト」の実写版も、好き嫌いが激しい世間ですが楽しめました。
 氏の作品は頭で読む(見る)ものでは無く感じるものではないかと思っております。もう各作品が混濁して論理的に考えられませんから。

うちの老母より少し下の年齢の松本零士氏、どうかこれからも混乱させて下さい。

2011年4月2日土曜日

恵比寿にあった最高のクラブ・次郎長バー。Memorys of Jirocho Bar.



いくらでも酒が呑めた頃、恵比寿のJohnston&Murphyというショップの店長をしていました。
で、昼休みに代官山方面でウロウロしていたら洋服メーカー時代の同僚や知人にバッタリ会う事が多くてエンドーさんという人に「ウチの店の近くに良い飲み屋さん無い?」と聞いて「かおる」という店を紹介されました。


早速、その晩から仕事帰りにそこで飲むのが習慣になりエンドーさんやエンドーさんの同僚で文化の先輩フジタさんと飲む事が多くなり更にその会社には昔勤めていた洋服メーカーの人が沢山いまして、文化の同期生だったサチコちゃんにも再会。



サチコちゃんと、同じく文化の同期のスタイリスト・トノズカカオルちゃんと一緒に飲んでいて『すぐそこの五叉路の角の二階に良い店があるよ。今日は何かのイベントだと思う。』と言われて初めて次郎長BARに足を踏み入れたのです。






入ろうとしたらドアが開かないので力任せに押し開けたら超満員でした。そこにはエンドーさんもフジタさんも通っていて、店に行く階段脇に「クー・ドゥー・ピエ」の営業車がいつも路駐していたのを憶えています。
音楽はワールド・ミュージックというかレゲエ系でエンドウソウメイさんという方がDJをやっていらっしゃいました。




店に入ってすぐにやって来たのが後に親しくなるシオミちゃんで、料金を支払ってドリンク・チケットを貰いました。お酒は色々揃っていて酒呑みにはタマラン!という感じ。

「かおる」さんは御夫婦で営業なさっていたお店で、仕事帰りに食事がてら飲み景気をつけて「次郎長バー」に行くパターン。気分によってさらに渋谷か代官山か六本木のクラブにも。

恵比寿のお祭りの時は「かおる」のお父さんの御厚意で神輿を担がせていただきました。ショップはその間クローズ(笑)。




それからは「かおる〜次郎長BAR」というコースがほぼ毎日続き、店長のヒトミちゃんとも仲良くなりました。

そうそう、店内は鈴木ヒロシさんという方がデザインしたそうでかなり和風味もあり木製ブランコがあったり巨大な木製次郎長顔面オブジェがあったり、奥はベンチになっていて静かに飲む事も出来てあっちこっち場所を変えて飲めるし踊れるのが面白かったな。今のクラブですね。

階下の布団屋さんから『ドンドンうるさい!!!!』という苦情もよくあったそうで、ヒトミちゃんが新宿の「MC1000」というお店に移ってしまい店長になった姐御、シズコさんは『はい!飛んじゃダメよ〜!』とフジタさんに言っていましたね。




これはシズコさんのアルバムから複写させていただいた物です。シズコさんは本当に良い方で、御夫婦仲も良く、今はうちの近くにお住まい。


この間、シズコさんの御還暦祝いがあったというのに行けなくて悲しい思いをしましたが、当人は全然この写真の頃からお変わりありません。


常連になって一人で行くとカウンターで飲んでY君とおしゃべりしたりしていましたっけ。
洋服メーカー時代の元・部下で同い年のミオちゃん(男)を呼んだら彼も気に入って常連になってしまい一緒に飲み歩きまくりました。池袋のレゲエクラブとか高円寺のバーとか中目黒とか色々。


彼はエンドーさんに紹介されたヒステリック・グラマーショップ店長のカヨちゃんと仲良くなって、私は酔っぱらって憶えていないのですがよく一緒に飲んだらしいです(笑)。

あんな美形を記憶しないとは損したな。



カヨちゃんのお住まいの近所に倉庫みたいなクラブがあるというのでヤロウ二人で行って、ミオちゃんがカヨちゃんを呼び出して三人で飲んでミオちゃんはそのままカヨちゃんのマンションにお泊まり。私は終日営業のスーパーでビール買ってタクシーで帰りました・・・。




その後、ミオちゃんはカヨちゃんのマンションに転がり込んで結局結婚しました。結構「美男美女」カップルだったな。今は大きな子供(成人)が二人いる幸せ夫婦です。



結婚式にはエンドーさん、フジタさん、私も呼ばれてスピーチさせられました。アっと言う間に話が終わったので御親戚の方々も面白く無かったでしょう。しかし次にミオちゃんの旧友が喋ると大ウケで何とかなりました。


私達のテーブルにはビール瓶とお酒の山。飲兵衛テーブルでした。


お引っ越しの時に手伝いに行ったら帰れなくなって泊まらせていただいた事もありましたっけ。あの頃のボウヤが今は成年か。歳を感じる。


あと、常連のイラさんとサトコちゃんも結婚して、御夫婦仲良く会社を経営しておられます。





イラさんはイラストレーター兼作家さんで、当時は恵比寿の事務所で忙しくお仕事なさっていました。エンドーさんもイラさんの作品のファンで部屋にイラストを飾っていたなぁ。






イラさんの御著書は私も愛読しております。先日サインいただきました。
永福町のレゲエ・バー「鶴吉」で(ヨシナガ君のお店)再会した時に。






常連では「ホセ」というスパニッシュもいて仲良く飲んでいましたっけ。まだまだ飲み仲間はいたのですが、あまり長くなるのもナニなので割愛。

それからあまり知り合いが来なくなって、空いた店内で一人寂しく飲む様になりショップも閉店したので足を運ばなくなってしまって何時の間にか次郎長BARは無くなっていました。


数年後、私が脳内出血と脳梗塞で倒れて口もきけないし歩けない情け無い状態になって入退院を繰り返し、リハビリを頑張って何とかライターの仕事をする様になりネットで次郎長BARの事を調べたら自宅から歩いて行ける所で次郎長BARにいたヨシナガ君がお店をやっている事を知り、行ってみました。そこは「鶴吉」というレゲエ・バーで相変わらずワールド・ミュージックが流れ近所の方々が集っているお店でした。






ヨシナガ君も結婚しており奥様にお会いしたら何だか見た事がある様な気がして「もしかしたら昔、次郎長BARに行ってませんでしたか?。」と尋ねたら『はい』という返事。その奥様、タエちゃんはヨシナガ君と同郷だそうで色々話し込みヒマな時に行く様になりました。


そしてそこの開店記念日。昔の次郎長BARメンバーが集まってイラさんやサトコちゃんにも再会。イラさんには著書にサインをいただきました。シオミちゃんにもお会いしてニコニコ♪。学生時代からの知人である「東京の夜遊びの帝王」ケンタロウさんにも再会しました。
早速ミオちゃんに電話して呼び出し、エンドーさんやシオミちゃん、サトコちゃんと昔話をしてシズコさん(何と近所にお住まいだそうで)手作りの「モツ煮込み」などを美味しくいただいて電車で帰りました。

今は自転車で行けるのですが夜間外出禁止で中々行けなく寂しい夜です

これ迄の酒飲み人生で最高のバー・それが次郎長バーでした。

When  I was able to so much drink beer, I did the manager of the Shop called Johnston&Murphy of Ebisu. 

That is great drinking days :-).
I hope meet The Jirocho Bar.And SHIZUKO-SAN.

I think The reagae bar"Jirocho" was No,1 of Japan.

I never foget there and them all.

2011年3月26日土曜日

ツバキハウス・TSUBAKIHOUSE


昔の日々を追憶してみましたが脳梗塞と脳内出血で倒れたりしたので記憶が・・・私が新宿の「TSUBAKI HOUSE」(ツバキハウス)に通っていた頃のお話です。

初めてツバキハウスに行ったのは高校時代。場所は以前より知っていたので精一杯おしゃれしてツバキハウスの入っているテアトル新宿ビル前の階段に屯している恐そうな方々を横目にエレベーターに乗って5階へ。

エレベーターのドアが開き左にツバキハウスのレセプション・カウンターがありました。
その裏は事務所らしい様子。
「カードは?」と聞かれ初めてなのに「忘れました」と言って正規料金を支払い店内に足を踏み入れました。

ロッカーの横から左手にビリヤードとソファー。そしてカウンター。奥の方が無料ドリンクコーナーでした。ウイスキーサワーをもらって中央のフロアを見ると派手な方々が。

そこを右側から迂回してDJブースの前を通りフードコーナーでチケットを出して何か食べながら店内を見回しました。



店内は↑こんな感じ。サッカーゲームはあったかな?。PAと書いてあるのがスピーカーでその後ろが座席なのですが、ちょっと恐い雰囲気だったのでなんとなくウロウロ。

何故か知った顔がいて驚きました。お互いに(笑)。

そして新宿の文化服装学院に進学し週末は同級生と行く様になって、そこで知り合った人達とも遊ぶ様になり一人でも行く様になりました。

当時のツバキハウスではニューウェーブ(テクノというかロンドン・ファッション)系の人達が多く、すでにボロ・ファッションは終わっていました。次いでパンクス(私も高校時代はパンクス)、パンカビリー、モッズ系という構成で、有名な「ロンドン・ナイト」では大貫憲章氏がバリバリのロンドン・サウンドをかけていました。

場に慣れてきて一応常連の一人と認められてからはモッズやパンカビリーの友達とビリヤードをして、飲んで酔っぱらって踊って寝て(笑)。

あそこではケンカが多くて、身長が高い私は何も無かったのですが、知人の元ボクサーが金髪モヒカンのパンクスをトイレで半殺しにした時はトイレがアートの様に血でペイントされていましたっけ。

当時の写真はフォトアルバムにしてあります。店内で撮っていたら「店内はダメ」と言われて階段で撮りました。ツバキハウス店内の写真があまり存在しないのもそのせいかも。

パンクスもパンカビリーもニューロマンティックス(今のビジュアル系)も友人がいて気持ち良く撮らせてくれました。

あの頃はパンク・スカなどが好きで踊っていました。
あとはビリヤード。
ロンリコ(75度の強力な酒)を12杯並べて、負けた方が一杯一気飲みするのです。負けると酔っ払い、また負けるという泥沼の戦いで最後はどちらかがヘベレケw。

そうそうデヴィッド・バーンもよく見かけましたね〜。後に恵比寿で働いている時にもエスカレーターで見かけました。


「ロンドン・ナイト」ではダンスフロアでパンクスに突き飛ばされましたね。軟弱な服装でしたから。
高校時代のファッションならOKだったのでしょうが、パンク・バンドを辞めた時からパンク・ファッションはしなくなったのです。



            ツバキハウス店内のパンクス。

ツバキでは色々ありました。いつも閉店頃に仲良しの店員さんに耳元で拡声器!「起きろ〜!」という声で起こされて、近くのマクドナルドに常連皆でぞろぞろ行って始発まで屯ってるか歩いて帰るか。(近所だったのでお持ち帰り有りw)

その頃の常連組は、名前はあまり憶えていないのですが「ヨーコ」または「パルコ」ちゃん(故・ヒサマツ容子)とか「かおら」とか「ツト ム」「名前忘れたけどシルバーヘアーボブのお姐さん」「ハトちゃん」(デザイナー・山口モモオの妹・本名サトコ)「F悟」(サトやん・後年DJに。当時 は大学生)「Fヒロシ」(いじめられっこのボンボン)パンカビリーの面々、パンクスの面々(たしか故・サトミとか)、身長が私と同じ位のマヨさん(男 性)、いつもピンクハウスでキめたデカい女子(後に渋谷のマルイでショップ店長)、竹下通りの靴屋の女子、メイクギンギンの男の子達と何故かラブリーな女子達、文化服装の派手なだけの人々(自分も)、セツ・モードセミナー組、モード学園組、山野愛子ビューティースクール組(文化の学食にメシ喰いに来てたw)&彼らに使いっぱにされ ていた少年ヤクザ(スキンヘッドでタトゥー入り/その後「次郎長BAR」で再会。下北辺りでショップをやっているとか)、高校時代にバンドのマネージャーやってくれていた小松由起子(当時はコレクションズ・Yの店員で後に女優・墨田ユキ)S-KENさん(よくお話しましたっけ)などなどを覚えています。




      ツバキハウスでは珍しいサーファー系常連さん↑。


       ニューロマンティクス(今のビジュアル系)常連




     パンカビリーというのはこういうファッションの人。

日曜日は「ヘビメタナイト」で下の写真の様な人達ばかりで後にミュージシャンになった人が多い。「毎日通う」という事は日曜日も見学を兼ねてツバキハウスに行って食事して歩いて帰宅。見てるだけでも面白かったような。




そして「ロンドン・ナイト」はロンドン?系ファッションの人達が多かったな〜。「ツバキ風」ファッションとか。盛り上がる時は椅子からフロアに飛
んで来て飛び跳ねまくる人々が数多くいました。







芸能人では アン・ルイス、安岡力哉、戸川純、プラスティックスの面々、町田町蔵(ミュージシャン/後の作家・町田康)、坂本龍一辺りかな?。奥のVIP席にはいつも誰か芸能人がいました。

 いつもパンカビリーの連中やサトやん達モッズ君とビリヤードをしていました。入り口はEVのとこ。(5階なのでエレベーター)。レジの奥に事務所がありました。サ トやんはたまに回していて後年のDJの基礎になった様な。(P.PicassoのDJ〜MIX,今は「カリビアン・ダンディ」)

そういえば、エアコンが旧式の据え置き型で踊って汗をかいた人々が周囲に集まって一服していました。吸い殻は床にポイです。

フードはフードコーナーで注文して日替わりのカレーやら丼などを食べていました。スナック類はフリーだったかな?。他のディスコはフリーフードで不味いところばかりでしたが、ツバキは別!。フードコーナーのオジサンとは毎日会うので仲良くなってしまい、階段から登ってフードコーナーから入店したりしていました。つまり全部タダ!。

カメラマンの(たしか坂本)「勉」(ベンさんと呼んでいましたがツトムさんらしい)さんという方に声をかけられ原宿のスタジオで写真を何回か撮られました。写真集「新宿」というのと月刊「宝島」に載っていたのですが今は無いです・・・。

ビリヤードをしていて邪魔な位置にいた女性にどいてもらったら戸川純さんだったり(笑)。

いつも、かかっていた曲(ヘビメタナイトの日曜日除く)

Dexys midnight runners /come on eileen(聴くと元気が出る)


http://youtu.be/oc-P8oDuS0Q


Adam And The Ants - Goody Two Shoes(ドンドンナイトと言われた曲)


http://youtu.be/Y3g5G0PFuXQ

Blue Monday by New Order


http://youtu.be/VyoDbX1EkPQ


In A Big Country by Big Country(これも盛り上がった)


http://youtu.be/0vhebiuuLqU

Sade 「Smooth Operator」(結構後期)


http://youtu.be/tB8EUs5NFLM

A Message To You Rudy by SPECIALS


http://youtu.be/cntvEDbagAw

The Specials-Too Much Too Young

http://youtu.be/nxHcx7FO8nI

The Specials-Little Bitch(これが盛り上がった)


http://youtu.be/YthLQSqXjLo

Dire Straits-Sultans Of Swing

http://youtu.be/h0ffIJ7ZO4U

PIGBAG - Papa's got a brand new pigbag(インストなのですがノリが良い)


http://youtu.be/omYKI8RJaIg

Madness - One Step Beyond


http://youtu.be/N-uyWAe0NhQ

The Sex Pistols(シド・ビシャス) - My Way


http://youtu.be/WIXg9KUiy00

The Clash - White Riot


http://youtu.be/4pR6UTFC7fQ

The Clash - London Calling


http://youtu.be/OoU9WBCkCtI

BOOMTOWN RATS - I DON'T LIKE MONDAYS(ラスト近くの定番)


http://youtu.be/-Kobdb37Cwc

Doobie Brothers/Long train running


http://youtu.be/sR9ba6NMeKc

 この辺でしょうか。Sade(シャーディー・本人の発音では「サディ」)さんには青山の「TOKIO」のカウンターで隣になってお話(ナンパ?w)しましたっけ(LoL)。

結構ライブもあって、思い出せるのは「YMO」
http://youtu.be/5uJqiG8rB5k

「The Mods」「ラウンジ・リザーズ」の時とかライブ・ペインティングでキース・ヘイリングがそこら中描きまくっていた事(悟君は顔かどこかに描かれていました)などが印象的。

その頃の友人で名前が思い出せませんが一緒に原宿のセントラル・アパートや同潤会周辺に買い物に行った奴がいましたっけ。あの頃は結構通好みの小さなインポートショップがあの辺に沢山ありました。

そうこうしていると「100メンバーズ」というのが出来て『100回来るとタダ』という事だったので入会しました。たしか300円位になるまで通った筈。
その時はまだ正式では無かったらしく上に掲載した名刺の裏にその旨書いてあります。
記憶によると、3〜5000円で入会したはず。特価らしいですがよく解りません。何だかツバキプロデュースのグループのピンクだかなんだかにも入っていたし。

「サイケデリック・パーティー」というイベントの日があって全身蛍光色のペイズリー(救世軍バザーの古着/協力by当時、文化のスタイリスト科副担の小坂春美ちゃ ん)で顔にもペイズリーのペイントをして行きましたが山野愛子の奴が肩にカット練習用の首を付けていたり、もうキテいて負けました。やはり一般ピープル・・・・・

月曜日/ニューヨーク・ナイト(サトやん達がダンス・パフォーマンスする美容師デイ)
火曜日/ロンドン・ナイト(有名)
水曜日/大学・短大・専門学校生の女子が無料の日
日曜日/ヘビメタナイト(エアギターの日・ここからバンドマンになった者多し。マイクスタンドまで持ち込み!)

と棲み分けが出来る設定になったのはいつからでしたか。毎日行っていたので、もう何が何やら(笑)。何しろ、牛丼一杯より安い料金で飲み食い出来るのですから。

そして社会人になり,六本木に有ったツバキハウスの姉妹店「ツバキボール(玉椿)」に行
く様になりツバキハウスから足が遠のきました。


六本木〜霞町で飲む事が多く,会社も青山だったので青山界隈でも飲みました。
その頃お知り合いになって今でも交流が有るのが「東京の夜のキング」と呼ばれたケンタロウさんです。


たまに懐かしくなってスーツ姿でツバキハウスを訪れても知り合いもおらず、なんとなく店内も閑散としており「もう自分達の時代でも無いしな」と寂しく帰宅
しました。インターネットというものが一般化した最近、懐かしい曲を映像と共に視聴出来るのが夢見てた未来のようで便利過ぎて怖くなります。
それでも今でも思うのです「自分の青春の一部はテアトル新宿5階にある」と。


ツバキハウスに行っていた良い人・悪い人、皆元気か〜?